過密なスケジュールは立てない

バイクで旅行を考えるのであれば、余り過密なスケジュールを立てない方が良いです。
観光地に行くのは良いですが、1日にいくつもメインの観光地を入れたりするとそれだけで疲れてしまいます。
せっかくリフレッシュしたい旅行ですから、無理のない旅行計画を立てましょう。

そして渋滞などの情報は予め入手しておいた方が良いです。
急な事故での渋滞もあるでしょうが、帰省ラッシュなどのように予想の付く情報もあるので予め把握していると計画もたてやすいですし、覚悟もできます。
その他にサービスエリアの情報も入手しておくと安心です。
たとえば、ここのサービスエリアではおいしいランチがある、おみやげがそろっているなどの情報があると旅行に行く際の楽しみにもなります。

インカムがあると便利

バイクは交通法でイヤホンで耳を覆うことは禁じられています。
そこで、音楽を聴いたり、交通情報を聞いたりするのに便利なのはインカムです。
インカムですと耳をふさがないで情報を聞いたり、家族や友人と通話したり、大好きな音楽を聴いてモチベーションを上げることができます。
ただし、インカムに夢中になって気もそぞろになると危険なので気を付けましょう。

スマホホルダーやタンクバッグもおすすめ

スマホをナビ代わりにすると便利です。
スマホはナビアプリを使うとナビになりますので、その際はスマホホルダーを使いましょう。
また、USB電源があると走行中でも充電できるのでさらに便利です。

そしてお財布やスマホを入れるタンクバッグもおすすめです。
その名の通り、バイクのタンクに簡単に取り付けられますから、高速料金を払う際などに便利でしょう。

観光しながらのツーリング

下道をバイクで走り、寄り道を楽しむのも良いでしょう。
下道ですと、道中には観光名所を始め、有名なお店やパワースポットなど様々な寄り道できる場所があります。
そういったところに寄りながら、気楽にバイクを走らせるのも楽しいものです。
女性の一人ツーリングでも楽しめます。

その際は予め行きたいところを決めておくとあちこち回りやすいです。
道順などもある程度考えておくとすんなりと回れます。

交通ルールを守って事故に遭わないように

バイクでの旅行は楽しいものです。
一人旅でも気ままに色々な場所に行けますから、良い思い出になる事は間違いないでしょう。
特にバイクは小回りが利くので車よりも小さな道に出やすいというのが魅力です。
思いがけない道を発見したり、お気に入りの場所を見つけたりできます。

けれども、気を付けなければならないのは車同様、交通ルールを守る事です。
何かあっては大変ですし、せっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいます。
交通ルールは必ず守るようにして事故に遭わないように気をつけて楽しいひとときを過ごしましょう。